2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

宿泊施設がいつのまにか研修センターに

公共施設をリノベーションし、外国人観光客向けの宿泊施設としてオープンした「柴又フーテン」(柴又7-12‐19、旧職員寮)であるが、実際は外国人技能実習生の研修室になっていることがわかり、3月議会で取り上げて、7月の総務委員会で正式に報告がされた。…

唯一戦争被爆国日本が進むべき道は

東京選挙区から立候補している参政党公認のさや候補が「核武装が最も安上がりだ」とのべ、核保有を主張していることがわかった。背筋が寒くなる主張だ。昨年、日本原水爆被害者団体協議会がノーベル平和賞を受賞したことは、核兵器は使用してはならない、広…

今週のニュース

選挙区は吉良よし子。比例は共産党

「比例も選挙区も大激戦、気を抜けば都議選と同じです。お知り合いに支持を広げてください」と7人の方に訴え。同時に「参政党が支持を広げていると報道されいますが、どう思いますか?」と率直に問いかけをすると、「生活が苦しいと弱い立場に目を向けさせ攻…

自公少数に追い込み消費税減税を

13日、18時から高砂駅で地域のみなさんと宣伝。11日に続き昨日も20人超えで法定ビラを配布。プラスターも新しいものを準備して。今回の選挙では、外国人排除や世代間の分断をあおったり、戦前の治安維持法を正当化したり、天皇主権や日本人の血統を重んじる…

繰り返される議会軽視の異常な答弁

学校の水泳授業について、異常な暑さ、また天候に左右されないということから屋内温水プールを活用した授業に移行しつつあるが、区教委はあくまでも学校外のプールにこだわるために、バス移動などで子どもや教員の負担、バスの費用がかさんでいる。党区議団…

庁舎移転、税金の使い方が違う

中野、津田沼、五反田など駅前大型再開発が工事費高騰で次々に白紙、中止、延期に追い込まれている。ところが葛飾区立石駅北口地区再開発事業と庁舎移転は、物価高騰お構いなく進めている。今や再開発事業費は1280億円、3年前と比較して1.37倍になっている。…

東京選挙区も比例も大激戦

6日に続き8日も高砂駅にて比例カーで和泉なおみさんと宣伝。東京選挙区は横一線で誰が落ちてもおかしくないデッドヒートの情勢だ。痛みに寄り添い声を届けてきた吉良よし子候補は、これからももっと届けたい声があると訴えている。これまでも違法な働かせ方…

7日亀有駅、吉良よし子来る!

本日は京成高砂駅で、比例候補伊藤和子と先の都議会議員選挙で奮闘した和泉なおみさんの2人が日本共産党の躍進と吉良よし子の支持を訴えた。伊藤候補の訴えに「上手だねー」の声もあって盛り上がった。和泉さんは、自民党政治にによって生活が苦しめられてい…

どれだけ重い依命通達なのか

5月23日の文教委員会で、私の質問に対し理事者が傍聴していたバルサアカデミー葛飾校(バルサスクール)の運営会社である㈱アメージングスポーツラボジャパンの社員に、答弁していいかどうかを確認していたことが、6月6日の区議会議員協議会(全員協議会)…

今週のニュース

日本人ファーストってどういう意味?

日本人ファーストと言うポスターを見かける。日本人が一番ってことか?外見や国籍が大事なのだろうか。もっとも大事なのは、どこの国かではなく、相手を同じ人としてリスペクトすることではないのか。日本ファーストを主張している政党、いわつる参政党は、…