2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
イスラエルの強制移住に対抗するパレスチナの人々を記録した映画「ノーアザーランド」、ロシアのウクライナ侵攻で人間だけでなく犬や猫など動物の命を救おうとする動物愛護団体の姿を追った「犬と戦争」、いずれも戦争の悲惨さと命を軽視することに怒りを覚…
3月27日に第1回定例区議会を終え定例の区政報告会。和泉なおみ都議も駆け付けてくれ都政報告をしていただいた。都議会野党第一党としての役割をどう果たしているかを和泉なおみ都議から、その幹事長としての仕事は本人からいいづらいものもあり、元都議会議…
今日は三小田事務所を開けていつでも相談に応じる日で、毎月1,2回は時間を決めて事務所を開けるように努力中だ。特に予約した相談者がいるわけでもなく、事務所にあったDVD、小林多喜二の「時代を撃て・多喜二」を視聴。29歳の若さで特高警察に虐殺された多…
およそ10年前から始まったFCバルセロナを冠したサッカースクール「バルサアカデミー葛飾校」。約400人の子どもたちが通っているものの、葛飾区民は3割にとどまっている。党区議団は、当初から特定団体へのグラウンドの優先利用や管理棟の独占使用には一貫し…
本日は2つの番地を全戸訪問。軒数は少ないものの結構対話になった。「共産党は暮らしのアンケートをしていますが、ご協力ください」とインタフォン越しにお願いすると、今日は4軒で応じてくれた。「物価高は何とかしてほしい」と言うことは共通していたが…
朝日親善の集いが開催され、私も久しぶりに参加させていただいた。テーブルには、本日の東京新聞の朝鮮学校の記事が配布されていたが、東京都が未だに朝鮮学校への補助金を拒んでいることに、主催者あいさつでも物価高騰の中で教員の賃金も上げることができ…
文教委員会20時に終了。今回、青木区政がいかに区議会と区民を愚弄しているかと言うことがはっきりした問題が2つある。 一つは、世界的にもサッカーの強豪チームであるFCバルセロナの名を冠したバルサアカデミー葛飾校についてだ。このサッカースクールの…
明日の文教委員会の準備で今日も一日控室。文教委員会では、バルセロナを冠したサッカースクール問題で区長も出席する委員会となり、13時から、冒頭この問題での質疑となっている。サッカースクール運営事業を区が知らないうちに勝手に売却し、その事業譲渡…
17日の文教委員会の準備で一日控室。明日16日も、と思ったが、午前中は訪問行動、午後は不登校問題の学習会で、時間がとれず厳しい。しかし、きちんと論戦できるよう準備するしかない。 議会も忙しいが、一方で、いよいよ6月22日投票の都議選が迫ってきた。…
毎年実施されている重税反対区民集会が開催された。昨日とうって変わって暑い位の天気。葛飾民商の吉原会長のあいさつは、いつもユニークで、かつ練られている。今回は、軍事費を自分の背の高さに合わせて、教育費、中小企業費、社会保障費などがどのあたり…
青木区政は、立石駅北口再開発事業による再開発ビル(東棟)に区約所を移転する計画を進めている。この事業は当初500億円から、現在1200億円と2倍以上になっている。再開発事業というのは、床を増やして巨大化させ、その床を売り尽くし利益を上げる…
自宅マンションのエレベーターが点検のために本日から2週間停止となった。普段は降りる時は階段だが、さすがにのぼりはエレベーター。だが今回は、上り下りとも階段となる。今日も三往復したが大変。生協の荷物は職員の方がか運んでくれて感謝しかない。あと…
本日3月10日は、一晩で10万人の命を奪った東京大空襲から80年。13時からの追悼集会には公務で間に合わず参加できなかったが、浅草公会堂で開催されている記念資料展には足を運んできた。3月10日、8月6日、9日、絶対繰り返してはならない、その気持ちを新たに…
東四つ木にある木根川小学校が渋江小学校と統合となり、新しく東四つ木小学校となる。今日は、その木根川小学校の閉校式、来週は渋江小学校の閉校式がある。私は、活動地域は違うものの文教委員として出席をさせていただいた。70年前には800人超の児童がいた…
柴又の旧職員寮、インバウンドの外国人を中心にした宿泊施設になっているが、オープン後にコロナ感染拡大で休業となっていた。今は団体客を中心に営業しているとしているが、果たしてそうなのかと言う疑問がでてきた。すでに個人の受付も、長期滞在の受付も…
和泉なおみ都議のリーフレットが完成。これから全戸へお届けすることになる。今回のリーフは、前回同様、和泉なおみ都議がよりよい葛飾のために、どれだけ頑張っているのかをわかりやすくアピールしたリーフになっている。「和泉なおみHISTORY」は、なぜ住民…
議会中であっても短時間の訪問タイムをとって行動しているが、やはり裏金問題では怒りが沸騰している。「他にやることがあるんじゃないの」「自民党にデカい顔させたくない」などだ。高額療養費問題でも「私も心臓のカテーテルやっている。生きていくのに必…