2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日ニュースで見てびっくり。中国でトンネルバスが通るそうだ。渋滞でも大丈夫。安全面が確認されればGOサインがでるという。 公共交通網の拡充は、高齢化社会を迎えようとしている中、避けて通れない課題だ。トンネルバスというのは、すごい発想だ。でかい…
三宅島帰島5周年の記念の式典があるそうだ。私の先輩の清水康弘さんが招待されて参加する。当時、都内の都営住宅に三宅島のみなさんが避難したが、高砂団地でも多くの方が避難生活をされた。 中央委員会をはじめ清水さんや地域のみなさんも生活を応援してき…
高砂2丁目の銭湯が廃業した。この1〜2年で高砂で3件、柴又で1件廃業した。残っているところは、やはり混んでいるそうだ。 小さい頃、親と銭湯に行くことがどんなに楽しみだったか。銭湯が家族の絆を強める役割を果たしていたに違いない。 銭湯の灯が消える…
区議選での公約でもある特養ホームの建設署名を地域のみなさんと高砂駅で取り組んだ。「家にも92歳の親がいる」と話しながら署名をする方がいた。一人で21筆集めた人もいて「オー!」と声が上がった。 明日は、訪問で署名を集める。
高砂団地で80歳過ぎのおじいちゃんと対話ができた。ヨーカドーまで買い物に行くのに30分かかるという。「保険料だけ年金から天引きして何もしてくれない」と怒っていた。20分ほど話をしただろうか。 別の地域では、90歳をすぎるおばあちゃんが自分の家がわか…
自転車駐輪場の見学会があったので行って来た。地下又は地上にコンピューターで入出庫する駐輪場だ。地下の場合、地下までいかなくて地上でボタン一つで地下の駐輪場にいれ、出すときにはカードを差し込むだけで自転車を上げてくれる。 地下が言いか地上がい…
22日から3日間、共産党の全都地方議員研修会が群馬県水上温泉であり、参加した。250人を超える議員・候補者が集まった。 4年に1回開催されるが、今回は、23の分散会もあり、参加者全員が発言するという画期的な研修会となった。 初日に挨拶する田村智子参…
「子どもの貧困」の著者、阿部彩さんの講演のあと、3つの分科会。生活保護の基礎知識、そもそも論をはじめ、具体的な事例もまじえた役に立つ分科会だった。 今まで、それは無理だと思っていたことも、実は違うんだということがわかった。日ごろの勉強不足を…
生活保護問題の研修会に参加した。反貧困ネットワークの湯浅誠氏は、貧困とは貧乏と孤立だという。100歳以上の不明者の状態は、貧困の奥深さを示しているのではないだろうか。 今回2回目だが、参加者は倍になった。それだけ生活苦が深刻になり、相談者も多く…
30代の若さで亡くなった仲間の命日が近づいている。昨年の都議選の時に「投票できないかもしれない」と言っていたが、「田村智子」と書くことができた。しかし、総選挙では、かなわなかった。くやしかっただろうな。 今日は、彼が所属していた党支部の会議…
選挙後、やっと訪問活動を再開した。特別養護老人ホームの建設署名に「本当に必要ですよねー」と言ってくれる若いお母さんがいた。こういう活動が必要とされているということを実感できる。 今日の訪問活動は、話し合って決めたことだ。優先してよかった。
イトーヨーカドー亀有駅前店が撤退を表明しているが、先日、4階は家電量販店、5階は100円ショップに内定したそうだ。6、7階は現在のテナントが新たに契約し、引き継ぐ予定という。 とりあえず店舗の形は残るものの、あと6年ある契約期間を無視してイ…
住宅手当を友人に紹介した。区役所に問い合わせたらハローワークから書類をもらってくるようにいわれたそうだ。ハローワークに行くと「離職していることが前提で対象にならない」と言われたという。 しかし、住宅手当の適用要件には収入が単身で13万8千円未…
私の母校(すでに廃校になったが)の同窓会紙が届いた。「故郷の今」には、三池炭鉱宮原抗跡を世界遺産へ登録する活動を大牟田市が始めているという記事があった。がんばれ! サッカー部の先輩が青森にいることもわかった。サッカーの練習が終わると、夏はモ…
安保条約改定反対闘争のときに結成された「安保阻止新劇人会議」の50週年企画として「アンポ丼」という芝居があったので見てきた。 芝居の中で「普天間基地は世界一危険なのに、仕方がないと言う声がある。自分の家の隣に基地があったらどう思う」と言うと、…
羽田空港へ向かう機内から虹が見えた。台風の影響で揺れたあとだけにほっとした。
「月収11万円で、半分は家賃に消えていく。とても生活ができず週に1〜2回バイトもしている。どうしたらいいか」と言う相談を受けた。 安定した収入を得る仕事を紹介することはできないが、単身なら月収13万未満であれば住宅手当という家賃補助があるこ…
訪問中に一枚。コンクリートからトマトが、と思ったが、トマトではないという意見もある。真相はわからない。 とにかく暑い。
定例の6・9行動。7人参加で34筆集まった。原爆パネルには大人も子供も見入っていた。原爆パネルには、子供に指を指して見せようとする親もいれば、一方、子供が見ようとするのをさえぎってしまう親もいた。 どちらも子供の関心を引いている。あとは大人…
品川正治さんの「立ち位置変えず」と言う本を読んでいる。7人の著名人との対談だ。 日本の「立ち位置」はどうか。中国がもっと大きくなり、朝鮮半島が統一したら、日中韓だけでアメリカ以上に大きな存在になる。今からこのことを自覚したアジアの一員として…
100歳を超える高齢者の所在不明が問題になっている。今晩のニュースでは全国で50人を超えたそうだ。家族のあり方、地域コミュニティーのあり方を問い直すときかもしれない。同時に独居老人に対する行政の対応はどうだったのか、このことも問われている。 今…
日比谷公会堂で党創立88周年記念講演会が開催された。日比谷に行く時間もなく、自宅でインターネット中継を視聴した。 消費税問題で菅政権を追い詰めていったことに確信をもち、どんな問題でも展望を語れるようにならなければ、選挙で前進することはできない…
葛飾区と葛友会共催で非核平和祈念のつどいが青戸平和公園で開催され、出席した。 6・9日の広島・長崎での式典には国連事務総長やルース駐日大使が参加することが注目されている。核兵器廃絶へ、世界は動き出している。非核平和都市宣言区をしている葛飾区…
土・日は福井県で開催された自治体学校に参加。全国の自治体労働者や地方議員が集まり地方自治体のあり方、今起きている問題などを出し合い学びあう学校だ。今回の参加は、930人を超えた。 民主党政権は、「地域主権」と言うが、主権は国民にある。主権者国…