2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

和泉なおみ都議、柴又駅で早朝宣伝

今朝は、和泉なおみ都議と柴又駅で早朝宣伝。地域の後援会のみなさんと和泉なおみリーフを配布して宣伝。和泉なおみ都議は、物価対策として効果的な消費税減税とその財源まできちんと示して経済の立て直しを訴え、都政では野党第一党として、他の野党にも働…

民主主義・地方自治を問う

沖縄の基地問題を取り上げた映画「太陽の運命」、改めて沖縄の問題は日本の民主主義・地方自治を問うものだということを認識させられる映画だ。亡くなった翁長さんが、保守革新を超えてオール沖縄の立場で民主主義と地方自治とは何かを問い続けてきた大きな…

和泉なおみ都議の街頭演説

新柴又駅での和泉なおみ都議の街頭演説に60人。都議選で3回連続躍進し、現在19議席の野党第一党となった共産党都議団がどんな活動をしているか、この4年間だけでもどんな実績をあげているか、和泉なおみ都議本人から詳しく聞くことができた。参加者からも「…

聞こえのコミュニケーション

葛飾医療生協の機関紙「はぐるま」の手配りさん交流会に参加し、高齢者の聞こえコミュニケーションについて勉強をさせていただいた。要するに補聴器の問題だが、たんなる補聴器という機器の問題ではなく、いくつになっても人とコミュニケーションができ、そ…

消費税減税に踏み出す政治に

高砂駅での宣伝にて。各党が消費税減税を言い始めている。今日は商売をしている方から「消費税減税言いだしていますね。三小田さんはどっちですか」と問われ、「どっちですか」の意味が分からず聞き返すと、食料品ゼロ%、減税、段階的に減税だという。私は…

今週のニュース

「このままでは兵糧攻めに」

備蓄米の放出といってもお米が安くならない、こんな話をしながら「このままでは兵糧攻めに」と対話。「もっと農家の方の補償をしていかないといけない」「何でアメリカのいう通りに」とも。改めて内需拡大、食糧やエネルギーは外需頼みでいいのか、との思い…

久しぶりのまちかど演説

本日は久しぶりのまちかど演説。さすがに上着を脱がなくてはいけないくらい暑い中だったが、最後の新柴又駅ではガッツポーズもあり元気をもらった。午前中は全戸訪問の中で、比較的若い方から「ガソリン代が高い」と言う要求がだされた。やはり土曜日という…

「備蓄米、いったいどこにあるの」

今日はよく対話できた。「高砂のスーパーに行ったら5キロのお米が4500円、仕方ないから買って、しょって帰って来た。備蓄米、いったいどこにあるの」「与野党が拮抗していたらもっと緊張感があるのに、野党がまとまっていない。共産党は議席が少ない」、裏金…

柴又地域の学校統合に異議あり

柴又地域の学校改築について、このままでいいのかと有志のみなさんの集まりがあったので参加。地域の学校改築とは、当初、柴又小学校の改築だったが、いつのまにか柴又小と東柴又小の統合の話になってiいたというものだ。そのことは柴又小の保護者からも本日…

今週のニュース

気持ちのいい宣伝日和

朝は雨模様だったので宣伝は中止したが、午後から、気持ちのいい風が吹く中で宣伝に頑張った。ちょうど学校が終わり下校時間だったためか、子どもたちの視線を感じ、時には手ふりに応えながらの宣伝となった。子どもたちの笑顔と手ふりほど気持ちのいいもの…

物価高、政治不信の声が寄せられる

今日の訪問行動では、「お米は2キロしか買えない」と言う対話に現れたように、物価高への不安の声が寄せられた。政治に対する意見では「野党がもっとまとまってほしい」「自分も百姓していたが、これだけ苦しめられているのになぜ自民党を応援するのかわから…

サッカースクール「バルサアカデミー葛飾校」をめぐって

子ども達からの月謝を使い高額接待を繰り返し、その結果債務超過に陥り、なおかつ秘密裡に事業譲渡していたことから、葛飾区は、昨年12月27日にバルサアカデミー葛飾校(サッカースクール、以下バルサスクール)の運営者である一般財団法人キッズチャレ…

都議選勝利に向けた演説会

本日、田村智子幹部会委員長参加のテクノプラザ葛飾での日本共産党演説会。田村委員長は、和泉なおみ都議の人柄を語りながら、都議団の実績を紹介し、都政を変えて国政を変えようと訴えた。 都議団の実績と自らの活動を報告する和泉なおみ都議。 迫力満点。…

物価高騰対策申し入れ

本日、青木区長に物価対策緊急申し入れをおこなった。トランプ関税について区内産業にどういう影響がでてくるのかの調査を含めた対策本部や経営相談窓口の設置、4回目の中小企業支援金の実施、学校給食の食材費の支援などを申し入れた。応対した小林副区長は…

要求アンケートが事務所に

三小田事務所に今取り組んでいる要求アンケートが届いていた。この間の対話でも「お米の値段が高く、少しでも安いところを探している」「お米買っちゃいけないの?と言う気がしている」、内装業の方は「仕入れ値が1.3倍になっている」など物価高騰に対する不…

今週のニュース

都立定時制高校を守る都民集会

第2回都立定時制高校を守る都民集会が開催され参加。1回目は緊急集会だったが、今回は準備された集会になったようだ。夜間中学の先生、定時制高校の先生、チャレンジスクールの先生、定時制高校のOB・OG、守る会の方々のリレートークは、定時制高校の存在意…

これが本当の飛行機雲か?

帰り道に見かけた雲、これは飛行機雲か?違うけども思わずカチャ。この間、雨模様が多く久しぶりの雲にホッとする。今朝は、雨続きの中、久しぶりの駅頭での早朝宣伝ができた。4月の早朝宣伝は、通勤(これからは通学)の新しい人たちがいるので、私自身も初…

今週のニュース

見事な獅子舞

久しぶりに芝居観劇。劇団東演「獅子の見た夢」。戦時中、好きな芝居を続けるためには2本に1本は、戦意高揚の芝居をやるしかなく、しかし、1本は好きな芝居ができた。そして6月から、広島への移動演劇を余儀なくされ、危険を承知で好きな芝居のために広島へ…