2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

いい新聞だ

コロナ禍のもとで訪問活動に制約があるなか、しんぶん赤旗見本紙を届けて電話で購読をお願いする活動が始まっているが、購読に至らなくても自信につながるものがある。 まず「コロナ感染でお困りごとはありませんか」と尋ねると、「困っていることは今はない…

映画「カミングアウト」

映画「カミングアウト中国LGBTの叫び」を鑑賞。同性愛が受け入れられない社会の中で、せめて親には認めてもらいたい2組。「今まで転職を含めて自分で決めてきたが、自分の人生に参加してほしい」と父親に理解を求めるシーンには迫るものがあった。子どもに幸…

しゃんしゃん焼き

金町駅前のスーパーで北海道フェア―をやっているとのことだったが、食べたかったものはすでに売り切れで、大きい鮭が入った「しゃんしゃん焼飯」(というそうだが)をパートナーが買ってきてくれた。ワンコインで、確かに鮭はおいしかった。

今週のニュース

後から考える

区教委は、学校プールを全廃し民間の温水プールで対応するというが、学校からの移動時間、その間の安全対策、特別支援の固定学級の児童への対応、途中で具合が悪くなったらどうするか、見学者はどうするか、夏季休業中の水泳指導、施設開放などの課題につい…

マイ名簿

この間、元職場の上司に電話で対話をし日刊紙1人、日曜版1人を増やした方がいて、すごいなと思った。いずれも「いい新聞だ」と言っていただいたとのことだ。 共産党は、1人1人のつながりのマイ名簿を生かそうと言っているが、そう簡単ではないのだが、地域の…

こだわってきた電話かけ

赤旗日曜版の見本紙を届け電話で対話をする活動が地域全体に広がってきている。コロナ禍のもとで国民と党員の命と健康を守るという立場で、去年8月から取り組んできた地域では、留守が多くてもめげずに「お困りごとはありませんか」とこつこつ電話をしている…

コロナ対策 9回目の申し入れ

区議団として9回目のコロナ対策の申し入れ。PCR検査の拡充、医療機関への支援、自粛に伴う補償について区独自の取り組みを求めた。 核兵器禁止条約発効を歓迎するスタンディングを地域のみなさんとおこなった。20人の参加だった。核のない世界へ大きく前に踏…

今週のニュース

学校プール全廃は撤回を

学校プールの全廃方針について文教委員会で議論をし、その結果、区教育委員会は命を守る教育である着衣泳の取り組みは難しい、理論指導をするなどについて、その間違いを認め撤回するとした。これは当然だが、なぜ間違いを犯したのか、その検証も反省もない。…

和泉・三小田ハガキ

12月から発行しているハガキサイズの和泉・三小田ハガキ。一面は和泉、二面は三小田の活動を紹介している。赤旗読者に集金時に渡してもらっている。読んでもらえるように、何よりも集金の方が渡したいと思ってもらえるように工夫して、11月の区議選まで頑張…

コロナ閉店

今月末で閉店する柴又川甚に奮発してお昼を食べに。20分ほどの待ち時間で店の中に入って食事。10分くらいで「もううなぎは売り切れ」とう声が。私たち家族はぎりぎりセーフだった。それにしても閉店は残念だ。「コロナ閉店」と言う記事もでていたようだ。 真…

昔お世話になった

昨日の朝駅頭宣伝で通りすぎた後、戻ってきて「やっぱりもらう」と言ってチラシを受け取ってくれた方がいて、しばし政治談議に。「菅首相の記者会見を聞いて、支離滅裂だ」「安倍も健康上の問題ではなく、追及されるから逃げたんだ」と怒り心頭だった。そし…

飲食店等への納入業者にも支援を

緊急事態宣言が発出されたが、7府県が追加されることになった。最初から、なぜ1都3県なのかというのは素人でも思うのだが。今では広島市も「準じて」と言っているようだが、後手後手だ。 葛飾区では、1月8日から2月7日までの時短要請にこたえた飲食店等に…

今週のニュース

アルミ弁当箱

プラスチックを減らそうと思い、まず弁当箱をアルミ弁当箱に替えてみた。奥戸2丁目の大一アルミ製作所にネットで注文。思ったより小さかったので少し不安だが、これを機にダイエットに挑戦!今度は箸を替えようと思っている。 都議選勝利に向けて東京の問題…

協議することはたくさんある

8日に青木区長は区民へのメッセージを行っている。感染症対策を区民と力をあわせて進めるためにも首長のメッセージは重要だ。その中で営業時間短縮に伴う独自の給付金を「区議会と協議して検討していきたい」と述べているが、区議会と協議するのは、それだけ…

和泉都議と新年のあいさつ

高砂駅早朝から和泉なおみ都議と新年のあいさつ。地域のみなさんも参加して出来立てホヤホヤの和泉リーフを配布。地域のみなさんは「緊急事態宣言になっても来るの?大丈夫なの?」と心配していたが、和泉さんは時間ピッタシに登場し、たっぷり1時間、演説を…

今年最初のニュース

焼きいも

今朝の柴又駅では、何人もの方から声をかけていただいた。「国会議員は福島から国会に行けばいいんだ」など話かけてくる方もいた。いつもあいさつをかわす方からは「三小田さ~ん」と言いながら焼き芋をいただいた。終わって家に帰ってもその温かさが残って…

「私たちが決める」

区役所の区民ひろばに選挙ポスターコンクールの作品が展示されている。中学3年生の作品「日本の未来は私たちが決める」に目が止まった。言うまでもなく葛飾区の将来、日本の未来を担うのは青年や子どもたちであり、大人はその人たちの声をしっかり聴いて尊重…

16888歩

久しぶりに自宅から区役所控室まで徒歩で往復して16,888歩。久しく歩いていなかったためか、歩く速度も遅くなり、今日は55分もかかって10分ほど遅くなっていた。議会準備が始まる前までは、なるべく歩くことにしたが、果たして続くかどうか…。 党旗開きの志…

駅弁で楽しむ

本日は、金町のスーパーで販売していた姫路駅の駅弁で楽しむ。 柴又では例年通り屋台通りがあったが、厳しさは否めない。観光地はお客さんが来て成り立つのだから、観光客の減による営業補償は行政が支援すべきではないか。

政治改革の年に

映画「ムヒカ 世界で一番貧しい大統領から日本人へ」を観て、「家族と社会が壊れる時」という2人の監督の対談を読んで、共通点があった。それは、政治をみつめることだ。ムヒカ氏の国連での演説は有名だが、持続可能な社会をつくるにも、幸せになるためにも…